人気ブログランキング | 話題のタグを見る

城跡散歩

rainbow75.exblog.jp ブログトップ

清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)

大河ドラマ「軍師官兵衛」でも毛利攻めの重要な場面として登場した備中高松城。

清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_12331023.jpg

城跡は公園になっていて、城跡の遺構はほとんど残っていませんが、戦国史に名高い水攻めの痕跡が公園内や周辺に残されています。



清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_12474362.jpg

公園内に残る城主清水宗治首塚。豊臣側の降伏勧告に頑として応じず、最後は合わせて数万を超える兵に囲まれた中、浮かべた小舟で舞曲を舞い自刃。秀吉をはじめ、敵方からも称賛された見事な最期を遂げました。


清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_1237111.jpg

宗治自刃の地を伝える顕彰碑。公園から少し離れた所にあります。
本能寺の変が毛利側に伝わっていたら彼は死なずにすんだのでしょうか。


清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_1332210.jpg

公園周辺に残る水攻めの堤防跡。水攻めの策は秀吉が考えついたのか、如水が進言したのか正確な記録はありません。意外なところで川並衆だった蜂須賀正勝の発案だったのではなどと諸説ありますが、とにかく前代未聞の奇策だったことは間違いありません。とりあえず登って豊臣軍雑兵の気分を味わいましょう。

その後「のぼうの城」で有名になった忍城攻めや、紀州雑賀攻めなどで水攻めが取り上げられました。また関ヶ原合戦前に、家康が大垣城に籠る西軍相手に水攻めを計画していた説も。


清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_13131014.jpg

周辺の小山には吉川、小早川を主力とする毛利の援軍が陣を張ったのでしょう。しかし水に囲まれた高松城を救う術はなく、小早川隆景、安国寺恵瓊らが豊臣側と和睦交渉を開始します。和睦成立後、秀吉は中国大返し、山崎の合戦、清州会議、賤ヶ岳の戦いと歴史に残る戦と謀略戦を勝ち抜き、天下人への階段を一気に登り詰めます。もちろんその陰で如水が智謀を発揮したのでしょう。


清水宗治と備中高松城跡(岡山県岡山市)_b0162268_1321024.jpg

水攻めから400年経ち歴史公園として整備された高松城跡。整備にともない沼の復元を行ったところ、地中に眠っていた蓮が自生するようになりました。かつて城を守り、主家に殉じた清水宗治にちなみ「宗治蓮」と呼ばれ、7~8月には見事な花が咲きほこるそうです。

400年経って見事に忠義の花を咲かせた清水宗治。武士の鑑として蓮とともにその名が残すという、これをロマンと言わずになんといいましょうか。
by utah_jazz12to32 | 2014-09-15 13:36 | 岡山県の城跡

九州を中心に有名無名問わず、城跡の散策・撮影と歴史背景を探索


by joe-un
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite